キャンプ道具をトランクカーゴに収納したら、どんな感じか、お見せします。「トランクカーゴってどんだけ荷物が入るの?」と疑問の方も、収納量をイメージができる記事になっています。そもそもトランクカーゴについて、もっと詳しく知りたい方はこちらのレビュー記事をどうぞ。
この記事を書いている私は、小物からツールームテントまで、トランクカーゴに収納しています。収納の設計を本業にしているので、収納については多少詳しいです。キャンプ歴も10年以上です。
収納例<11選>
食器や調理器具
トランクカーゴ 30L LOW



トランクカーゴ 50L


トランクカーゴ 70L


テント内の荷物
テント内の荷物もトランクカーゴに収納するメリットは大きいです。詳しくはこちらの記事で説明しています。
トランクカーゴ 30L LOW


トランクカーゴ 50L


トランクカーゴ 70L


ファニチャー
※ファニチャー…家具の意味。キャンプでは、イスやテーブルなどを指す。
トランクカーゴ 50L


トランクカーゴ 50L


トランクカーゴ 70L


70Lは収納力が大きいので、荷物を収納すると重たくなります。荷運びする際はキャリーカートを使うことをオススメします。
大型テント
トランクカーゴ 70L
私は、ogawaのfacilというツールームテントを使っています。こちらは、純正の収納袋からトランクカーゴに入れ替えています。


トランクカーゴに入れると、クルマに積む時の荷物の積み重ねが容易になります。また、撤収時に雨が降っていてテントが濡れても、トランクカーゴに収納すればクルマが汚れるのを防げます。
まとめ
トランクカーゴに荷物を収納する時は、仕切りがあると便利です。この記事の収納例で使っている仕切りをまとめた記事はこちらです。全て100均で手に入るので、オススメです。
ちなみにトランクカーゴは「スタッキングタイプ」と「スタンダードタイプ」の2種類があります。詳しく知りたい方はリンクからレビュー記事へどうぞ。