スーパーバスケットに仕切り板を追加することで、荷物がまとめやすくなります。
荷物がきれいに整理されると、キャンプ場で荷物を探しやすいです。
うまく収納できれば、荷物の量も減らせるかもしれません。
そうなれば、荷造りも荷運びも楽になります。
つまりキャンプが快適になるってことです。
そんな商品がスーパーバスケットの発売元(リングスター社)から発売されています。
- スーパーバスケットのカスタムパーツについて
- カスタムパーツを使った収納例
キャンプ歴10年以上、収納の設計を本業にしている僕が解説します。
スーパーバスケットのカスタムパーツ
仕切り板「SB仕切板」
適合商品は次の通りです。
背景が濃い色の型式のみ取り付け可能です。

「370」と「465」の2サイズのみに対応しています。
「310」と「560」サイズは対応していません。
「370サイズ」は3か所仕切りを取り付ける場所があります。
下の写真は仕切り板が2枚ついていますが、その間の溝にも1枚取り付けができます。
ですが、仕切り板同士の距離が狭いので実質2枚が上限だとは思いますが。
出典:http://www.ringstar.co.jp/ リングスター|工具・釣具・アウトドアに使える日本製マルチボックスの製造販売
「465サイズ」は3か所仕切りを取り付ける場所があります。
こちらは3枚仕切りを入れても問題ありません。

値段も1枚150円程度で安いですし、特にデメリットも思いつきません。
スーパーバスケットまたはスタークアールのバスケットをお持ちであれば、数枚持っていてもいいのではないかなと思います。
スーパーバスケットについて、わからない部分がありましたら、次のリンクでご確認ください。
型式やスーパーバスケットとスタークアールの違いについても詳しく説明しています。
小物入れ「SBS-200」
カスタムパーツは仕切り板だけではありません。
小物入れもあります。
適合商品は次の通りです。
濃い色の型式のみ取り付け可能です。

「370」「465」「560」の3サイズに対応しています。
「310」サイズは対応していません。
どのサイズも取り付けできる個数は2個までです。
デメリットは、両サイドの持ち手がちょっと狭くなることです。


仕切り板との併用について
「370」サイズ
仕切り板と小物入れの取り付け位置が被るので、併用はできません。
「465」サイズ
仕切り板を3枚つけた状態で小物入れをつけたら端の区画は使いにくくなります。
併用はできますが、あまりオススメはできません。


「560」サイズ
そもそも仕切り板に対応していません。
カスタムパーツを使った収納例
仕切り板と小物入れを使った収納例を3例お見せします。
使っているのは「SB-465」です。ご参考までに。
食器や調理器具



ファーニチャー類



飲み物・食べ物



まとめ
純正のカスタムパーツがあるのはうれしいですよね。
スーパーバスケットやスタークアールのバスケットをお持ちの方は数枚持っていて損はないと思います。